- dance&music:ダンス・音楽

JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018

ラム好きにはたまらない、あらゆるラムが飲み放題のラムの祭典「JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018」が2年ぶりに開催!!

ブラリオもこの日を待ってましたよ~。ということで、早速取材に訪れました。

今回は2部に分かれ、TK SHIBUYA(渋谷)で行われた第1部は「RUM&CACHAÇA TASTING」。カリブ、中米、南米、東南アジア、アフリカ、ヨーロッパ、日本のラム及びブラジルのカシャッサの大試飲会が行われました。

SHIBUYA SOUND MUSEUM VISION(渋谷) で行われた第2部は「RUM&CACHAÇA COCKTAIL」と題して、各フロアにカクテルバーが出現し、スタンダード&ラム・コンシェルジュバーテンダーによるオリジナルカクテルを提供。

第2部はライブやDJをメインにして、夏の饗宴にふさわしく、BANDERAS (バンデラス)、PANORAMA STEEL ORCHESTRA (パノラマ・スティール・オーケストラ)が会場を盛り上げる。

ブラジル代表の破壊力抜群で、ライブは第1部がSAIGENJI(サイゲンジ)、第2部がサンバヘギのBloco BARRAVENTO (ブロコ・バハヴェント)。DJはJin Nakahara、Go Shukuguchi(Bar Blen blen blen)。カクテルはもちろんカイピリーニャ、フードは東京アカラジェ&タピオカ。

今回ブラリオのリポーターとして参加してくれたのが、サンバヘギのガールズバンドBanda GirassolのVocalのLeite(レイチ)!!飲んで飲んで飲みまくって食べて踊って、リポートしていただきました♪

このイベントの素晴らしいところは、入場料さえ払ってしまえば、ラテン音楽を聴きながら、普段飲む機会のない珍しいラムもカクテルもすべて飲み放題。

酒好きにはぜひ一度は体験していただきたいブラリオ大絶賛のおすすめイベント「JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018」。第2部の様子をムービーでお楽しみください。


JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018



関連記事

  1. BAHIAの田舎より・・Vol.1「日本から三日。Chapada…
  2. 祐生 カオル 5月23日「ライブ・アット・プラッサオンゼ2017…
  3. Pisca-Pisca Live at 青山 Praça 11
  4. 日本のサンバチーム「Quer Swingar Vem Pra C…
  5. 5/14(火)ラテン好き交流会 & 6/2(日)ブラジル大好き交…
  6. ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.13…
  7. ブラフェスに「ブラリオランチ」が 登場!!
  8. 第49回神戸まつり

ピックアップ記事

おすすめBOOKS




1レアルは何円?(本日のレート)




地図

PAGE TOP