- dance&music:ダンス・音楽

今年最後のPAGOGE DO RAMOS!

日本で今一番熱いブラジルクラブイベント

皆さんこんばんは!11月9日(日)に-、東京六本木ColoR.Tokyo Night Cafeで開催された、「パゴージ・ド・ラモス2014 Vol.3」に久しぶりに行ってきました。

「PAGOGE DO RAMOS」の魅力はなんといても、ブラジルの音楽、ダンス、料理のパーフェクトな融合。東京のみならず、この日のために遠くからブラジルの人達が駆けつけてくるので、日本で本場ブラジルに負けず劣らずなエキサイティングなブラジルの夜を体験できます。

もちろん日本の人達もたくさん遊びに来ます。割合で行くと半分半分。ブラジルをキーワードに集まるので、みなさんノリがいい。もちろんカイピリーニャも大好きです。

フェイジョアーダやムケッカなどのご飯系もしっかり用意しているので、飲んで食べて、聴いて、踊って、語って、最後までゆっくり楽しむことが出来ます。



演奏がお休みの時は、アシェタイム!振りを覚えて一緒に踊るのはもちろん楽しいし、躍動感あふれる振り付けを大人数で合わせて踊る姿を見ているだけでも痛快です!

イベントの中盤から後半にかけて、ステージに登場するFabianaのライブもお見逃しなく。シンガーとして成長を続ける彼女の歌声にうっとり。ブラジルのヒットソングを感情豊かに聴かせてくれます。

そして日本を愛するブラジルの皆さんが集まるので、雰囲気はもちろんアットホーム。皆さん話好きなので、声をかければブラジルのことをたくさん教えてくれます。

ポルトガル語を勉強している人や、友達を作りたい人にもおすすめ。日本に長くいる人が多いので、日本語も通じるので安心。好奇心の高まりを抑えずに、楽しい時間を共に過ごすことができますよ。

通えば通うほど、友だちも増えて面白さが倍増。音楽をベースにしたブラジル文化の集合体がここにある!

やっぱり『PAGOGE DO RAMOS』は面白い!!



関連記事

  1. ブラジル取材2012!! アマラオさんに会いにカンピーナスへ
  2. 「Festa do Brasil 福岡 2018」 9月29日(…
  3. カンタス村田とSaturday Night Machines&#…
  4. 正太郎のVAMOS!!!BRASIL!!! 第9回 南米市場“キ…
  5. 12月15日(土)【Live】Quer swingar!? Ve…
  6. 2ヵ月限定!カシャッサ&カイピリーニャが楽しめる♪ 「CACHA…
  7. 正太郎のVAMOS!!!BRASIL!!! 第5回 2012年振…
  8. Festa do Brasil 2014 開催!!

ピックアップ記事

おすすめBOOKS




1レアルは何円?(本日のレート)




地図

PAGE TOP