
クリチバ基本情報観光施設

クリチバについて
パラナ州都。人口は約148万人で南部最大。日系人はサンパウロについで多く、およそ3万人が暮らす。公共交通機関に基盤を置き、自動車に依存しない社会を目指し街はバスが中心となって、その交通システムはシンプルでわかりやすく気軽に利用できる。
パラナ州都。人口は約148万人で南部最大。日系人はサンパウロについで多く、およそ3万人が暮らす。公共交通機関に基盤を置き、自動車に依存しない社会を目指し街はバスが中心となって、その交通システムはシンプルでわかりやすく気軽に利用できる。

州
パラナ州
人口
約180万人
空港
◆アフォンソ・ペーナ国際空港(Aeroporto Internacional Afonso Pena)
[国際空港,市内から約14km]
姉妹都市
姫路市
サッカーチーム
◆アトレチコ・パラナエンセ(Clube Atlético Paranaense)
[アレナ・ダ・バイシャーダ 収容人数/約28,000人]
※2014 FIFAワールドカップ 開催スタジアム (スポーツ/サッカー/2014W杯へ)

24時間通り(Rua 24 horas)
120メートルにわたり24時間営業のお店が並ぶ。ブラジルで新しい試みとして地域の安全の確保も兼ねて1992年に開業したが、現在は閉鎖しており、モダンな建物を通して当時の面影が残る。
住所:
WEB:
120メートルにわたり24時間営業のお店が並ぶ。ブラジルで新しい試みとして地域の安全の確保も兼ねて1992年に開業したが、現在は閉鎖しており、モダンな建物を通して当時の面影が残る。
住所:
WEB:

11月15日通り(Rua XV de Novembro)
クリチバの中心部。歩行者専用の大通りで、路上には、カフェのテーブルが並び、多くの人で賑わう。
住所:Rua XV de Novembro
WEB:
クリチバの中心部。歩行者専用の大通りで、路上には、カフェのテーブルが並び、多くの人で賑わう。
住所:Rua XV de Novembro
WEB:

パラナ連邦大学 (Universidade Federal do Paraná)
1912年にパラナ大学として設立された、ブラジルで最初の大学。その後は連邦大学となり、現在は大学院も兼ねそろえている。
住所:Rua XV de Novembro 1299
WEB:http://www.ufpr.br/
1912年にパラナ大学として設立された、ブラジルで最初の大学。その後は連邦大学となり、現在は大学院も兼ねそろえている。
住所:Rua XV de Novembro 1299
WEB:http://www.ufpr.br/

ボタニコ植物園 (Jardim Botanico)
緑豊かなフランス風の庭園。中心にはシンボル的な存在の植物館があり、ガラスで作られた建物がとても特徴的。
住所:Rua XV de Novembro 1299
WEB:
緑豊かなフランス風の庭園。中心にはシンボル的な存在の植物館があり、ガラスで作られた建物がとても特徴的。
住所:Rua XV de Novembro 1299
WEB: