- shop:店

正太郎のVAMOS!!!BRASIL!!! 第11回 バイーアのソウルフード“アカラジェ”

[ 第11回 ] 2013,11/24

皆さんお久しぶりです!Bom dia、Boa tarde、Boa noite!

東京アカラジェ&タピオカ, 2013 今回は東京アカラジェ&タピオカさんが作る、ブラジル・バイーアのソウル・フード“アカラジェ(Acarajé)”と“タピオカ(Tapioca)”を食べに、東京渋谷にあるブラジルBAR『Bar blen blen blen(バール ブレンブレンブレン)』にお邪魔させていただきました!

僕自身も「アカラジェとは何ぞや??」という思いをいだきワクワクしながら渋谷へ。

実は私、ここのBARはずっとチェックしていて興味があったのに小心者の為、なかなか行けず・・・。 今回偶然にもブラリオスタッフが注目していた東京アカラジェさんが、二日限定でお店の料理を担当すると聞いて、 幸運にも取材という形で足を運ぶことが出来ました。

店内に入ると、内装も雰囲気良くて ソファ席などでもゆったりできる空間。 そしてブラジルミュージックが流れています(^^)。居心地がよく、雰囲気がたまりません。これからは出入りしそうです(笑)

そして東京アカラジェ&タピオカさんがケータリングする“アカラジェ”とご対面!

一見パンに見えるこの生地は実はお豆! 豆の皮を丁寧に剥き、ペースト状にしたものを揚げたもので 、ここまで丁寧にやってるところは少ないみたいです!

アカラジェはサルバトールなどのバイーア地方のグルメで、 ブラジルでも都会などでは知らない人が多いマニアックなフードらしく、東京アカラジェ&タピオカさんの“アカラジェ”は、現地のモノに近いとおっしゃってました。 材料をそろえるのもきっと大変なので、それを忠実に再現している。さすが日本人の丁寧さですね!



さてさて、まずはカイピリーニャで乾杯!すると・・・来ました!アカラジェ!!!

ふむふむ、まずは観察・・・そして一気にガブリッ!!!めちゃくちゃ美味いです!

先にも書きました生地は黒目豆をすりつぶしレッドパームオイルで揚げたもの。 その生地に挟まれて次のような具がたくさん入っています。

・海老
・ヴァタパ(Vatapá):カシューナッツ、ココナッツミルク、野菜、干し海老、魚等のペースト
・カルルー(Caruru):オクラ、カシューナッツ、干し海老の炒め煮
・ヴィナグレッチ(Vinagrete):タマネギ、トマト、ピーマンのマリネサラダ
・コエントロ(Coentro):香味野菜(パクチー、コリアンダー)

特に気になるのがパクチー!個人的に好きなのもあるんですけどね(笑)

意外とブラジルでもパクチーは良く使われてるようです(^^)。 ポルトガル語では“コエントロ”と言うみたいですね(^^)

そしてこれ、ホント美味いです! 豆の生地とは思えない食感(パンとビスケットの間位でしょうか) そして豆なのでヘルシーです!

そしてそして、次に出てきたのが“タピオカ(Tapioca)”! タピオカと聞くとドリンクを想像してしまうのですが、これがまたパンのような・・・なんなのだろう・・・。

4種類の中から「ブラジルっぽいので!」というオーダーをすると、 ①と④が登場!その二つをガブリッ!

①コンデンスミルク(練乳)、ココナッツロング、ブラウンシュガー
②はちみつ、バナナ、シナモンパウダー
③ミックスチーズ、鶏肉のほぐし身、ミニトマト、オレガノ
④マーガリン、コンビーフ、玉ねぎ、バジル

東京アカラジェ&タピオカ, 2013 こちらの食感、なんとも不思議な不思議な! モチモチっとしてて、なんと表現したらよいか・・・ 口の中で初体験です!

そして、実は大好きな練乳&ココナッツ・・・ 美味すぎです! ココナッツと練乳とタピオカ生地が、またまたまた合う!

生地はタピオカの粉に水を含ませて時間をかけて寝かせ、 かたまりになったら粉にもどして、フライパンなどで熱を加えると、パンというかモチモチとした食感の生地になるんです。

この食感クセになる!!デザートに最高でした(^^)。

ノルデスチ(ブラジル北東部)のストリートなどが発信地で、サンパウロ、リオなどでも流行り始めているそうです! そういえば日本で行われるブラジルイベントの屋台でも、タピオカのスイーツは売られていますね。

ブラジル現地でも、地域によってはあまり知られていないソウルフード“アカラジェ”と、ブラジルで人気のスイーツ“タピオカ”。 ブラジル大好きな皆様なら1度はチャレンジしてはいかがでしょうか!?

しかししかし、 食べて、飲んで・・・行きたかったお店にも行くことができて、楽しすぎる取材でした(^^)笑。

東京アカラジェ&タピオカさん、 Bar blen blen blenさん(^^)、 ありがとうございましたー♪ 是非またプライベートでもお邪魔させていただきますね♡

今回も素敵な出会い、 ありがとうございました(^^)!

取材に伺ったちょうどこの期間、blenさんの店主のゴウさんがブラジル出張中ということで、スペシャルゲストが一日マスターとしてお店に立ちました。

東京アカラジェ&タピオカさんや、J-WAVE「SAUDE!SAUDADE…」プロデューサーの中原仁さんの「Bar SAUDE!SAUDADE…」、音楽ライターの佐藤英輔さんの「Bar エースケ」など、どの日もお店は大盛況だったそうです♪ブラジルで繋がる輪とパワーは本当に凄い!!

東京アカラジェ&タピオカさんの“アカラジェ&タピオカ”が気になる!!そんな時は東京アカラジェ&タピオカ Facebookで出店情報をチェック!!全部の味を食べ比べるのも面白いかも。 一度食べたら、しばらくすると無性に恋しくなります☆


★WEBサイトはこちらからどうぞ!
→東京アカラジェ Facebook
→Bar blen blen blen


 

松浦正太郎 舞台出演情報!

W-Speak 第8回公演『ムラコン』
2013年12月12日(木)~15日(日)
場所:赤坂元気劇場(東京都港区赤坂3-17-1 KDGビルB1)

詳細は、正太郎blogまで

松浦 正太郎 (まつうら しょうたろう)

1983年
5月16日 誕生

2003年
CA JOSEENSE (ブラジル4部)

2004年
EC SAO JOSE (ブラジル3部)

2005年
俳優、歌手タレント活動を始める。

モデル、舞台、ライブハウスなどで活動以外にブラジル留学、サッカー経験を活かした活動を中心に行っている。

blog
「どーも★松浦正太郎です♡」

twitter
→ shotaro0516



関連記事

  1. ブラジル取材2012!! サン・パウロ編Ⅱ
  2. ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.1
  3. JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018
  4. 6月1日「サンバ・ヂ・ガフィエイラ超入門ワークショップ ー初めて…
  5. 第一回 Punga Ponga ゆんたくトークライブ「10/30…
  6. ジャンルを越えた体験交流企画が誕生!「ダンスで世界を繋ぐ!!」
  7. 正太郎のVAMOS!!!BRASIL!!! 第1回 渡名喜ジェフ…
  8. 9月29日(土) 開催!『BPIA 5周年記念感謝祭』

ピックアップ記事

おすすめBOOKS




1レアルは何円?(本日のレート)




地図

PAGE TOP