- dance&music:ダンス・音楽

ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.5

日本を代表するサンバヘギグループ『Bloco BARRAVENTO(ブロコ・バハヴェント)』 の“Kanako”さんが、バイーア州のサルヴァドール(Salvador)で半年間の単身武者修行へ! 果たしてどんなことが待ち構えているのか?Kanakoさんが現地の体験をレポートします!!


【Vol.5】Moqueca e Feijoada dos amigos(友人の郷土料理)[2014,12/9]

こちらの料理がとても好きなので、料理教室にも行かなきゃな~なんて思っていた矢先、友人が作ってくれました。今回はレシピ本風にお届けいたします。

【Feijoada de Carioca(カリオカ風フェイジョアーダ)】
☆材料☆
塩漬けの肉(内臓系も含む。5~6種類)
Linguiça(リングイサ:ソーセージ) :肉と合わせて2kg程度
Feijõ preto(フェイジョンプレート:黒豆) :1kg
生姜 :少々
にんにく :少々



【Moqueca(ムケッカ)】
☆材料☆
白身魚(たぶん今回は鯛でした)  :1kg
Dendê油(アブラヤシの果肉から採る油) :少々
ココナッツミルク :たっぷり
玉ねぎ :1個
トマト :1個
にんにく :少々
コリアンダー :少々

まさに「ほっぺたが落ちるのはこのこと…!」と思いました。気を使ってDendê油を少しにしてくれたのかもしれませんが、とても優しい味で感動しました。大変な人気ですぐになくなってしまいました。

いかがでしたでしょうか。「食べてみたくなった!」という人がいたら嬉しいです。Bahiaの郷土料理は他にも沢山あるので、折を見てまたお届けいたします!

Até próxima!

Vol.6へ

 


Bloco BARRAVENTO(ブロコ・バハヴェント)

2002年
結成

2007年
「Asa de Águia(アーザ・ジ・アーギャ)」と共演

2009年
「オロドゥン(OLODUM)」の打楽器隊としてカーニバルに参加

2012年
台北サンバカーニバル「Dream Parade」に参加

2012年
「Brazilian International Press Awards」 受賞

結成~
ブロコ・アフロの楽器隊の一員としてサルバドールのカーニバルに10年連続で参加。ブラジルサルヴァドールが生んだ世界でも最高峰の歌「ダニエラ・メルクリ」とカーニバルで共演。日本の様々なフェスティバル、イベント、ライブに参加。TV番組の出演や、群馬、金沢で定期的にワークショップを行う。 2012年より台湾に遠征。サンバヘギを通じて日台間の相互交流に関し重要な役割を果たしている。

★WEBサイトはこちらから!!
Bloco BARRAVENTO

 



関連記事

  1. Samba a Dois 〜Samba de Gafieira …
  2. JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2018
  3. ブラジルと日本のカーニバル2019まとめ!ブラジルで活躍する日本…
  4. 日本のサンバチーム「Quer Swingar Vem Pra C…
  5. ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.15…
  6. YUKIKO MIYAZAKI 15th Anniversary…
  7. 正太郎のVAMOS!!!BRASIL!!! 第9回 南米市場“キ…
  8. BAHIAの田舎より・・Vol.3「Feira仕事」

ピックアップ記事

おすすめBOOKS




1レアルは何円?(本日のレート)




地図

PAGE TOP