- dance&music:ダンス・音楽

サンバダンサー工藤めぐみのブラフェスレポート!ブラジルを体感しよう☆

7月15日 行って来ました!

ブラジルフェスティバル 2018!!

毎年、毎年暑い~溶けそう~!と言いながらのブラフェス!

今年は……記録的な猛暑!!

もっと溶けそうやないかーーい!

前日の14日はMEGUサンバダンスレッスンで神戸の生徒さんと滝のような汗を流し、翌日は東京ブラフェスで居るだけで汗だくという(笑)何ともハードな週末。

でもね、原宿駅から代々木公園へと向かう道、ブラジル音楽聞こえて来るとワクワクするんですよねー!!来た来た!今年も~!!と。

ブラフェスと言えば素敵な音楽ステージライブ。

 

そしてブラフェスのゲートが見えて、早速気になるのは今年はどんな美味しい物が待っているのか~(笑)

シュラスコのお肉とガーリックの美味しい匂い……いや、炭火の煙にそそられます~!

『BARBACOA(バルバッコア)』さんのお肉にリングイッサ(ソーセージ)。
今、写真を見てるだけでもお腹が鳴る~。

そして私がめちゃ気になったお店!
大好きな“焼きチーズ”があるやん~!!
お店は『VILMILK(ビルミルク)』さん。
調べてみるとなんと群馬県の大泉町で作られているチーズらしい!

へーー!!

私この焼きチーズが大好きで、良くブラジルのイパネマやコパカバーナビーチで日焼けしながら食べてるんですー!

SALGUEIRO(サウゲイロ:リオのサンバチーム)のクワドラ(練習場)でも良く、チーズのおじさんが焼きにまわっていて、オレガノのちょちょっとかけて渡してくれるんですよねー。



この後も、ブラジル料理をみんなで満喫~。

ブラジル料理と言えばフェジョアーダ!
ブラジル人の元気の源、豆料理。
豆と牛、豚肉等と煮込まれています~。

ビールもブラジルでは王道のANTARCTICA)!!
ブラジルのビールは、お酒が激弱い私でもサラッと飲める、薄目な感じ。
これがまた炎天下の空の下では良いんですよね~!!
って、私は一口もらっただけー(笑)!

後ねぇ、ブラジル風コロッケのコシーニャもあったよー!

中はチキン! ブラジルでは、結構どこでも手軽に食べられちゃうから。
美味しいからと言って調子に乗って毎日食べてると、ワガママBODYになってしまいます~(笑)!

って……気づけば、食べ物の話しばっかり(笑)!!

お腹も落ち着いた所で、いつもお世話になっています『SORTE Brasil(ソルテ)』さんへ!
GO GO!!

この日は、オーナーのご夫婦と店長が~
今回も可愛くって素敵な雑貨がたくさん!!

あ!私のこの日のお洋服もSORTEさんに置いてある、ビキニライン“Morena Rosa”のお洋服~!

約170cmある背の高い私にも素敵にロング丈で着こなせるので、とっても嬉しい~!!

シースルーでブラジルならではの斬新なデザイン。この夏もたっくさん!ブラジルファッションして楽しみたいな~!

ブラジルのデザインってほんっとに可愛いので、もっとたくさんの方に知って欲しいし、着て欲しい♡

そして可愛いビーズやパール等の装飾がついたビーチサンダルを吟味し……

お気に入りの一点をGET~!!
ご満悦(笑)。

他にも素敵なブラジルのお洋服やブラジル水着・雑貨のお店がたくさん~!

こちらはショールームが外苑前にある『HOPE』さん。
RIOでもよく見たビキニのデザインがずらり~!!

また別のお店では、私ド!タイプなビキニアイテム~!!
もうすでに何枚か持ってそうなお洋服(笑)!

これ着てビーチに行けば、RIOの雰囲気を味わえるかな~♡

そしてまたまた!ド!タイプなアクセサリー達♡
このシェルと淡い色味が焼けた肌に絶対に合うな~と思いつつ……。

あ~私も自分で大好きなブラジルRIOをモチーフにしたアクセサリーとか作ってみたいな~と淡い夢を抱きつつ…美味しい物や、可愛いお洋服雑貨探検をしていると、沢山のブラジル仲間に出会えました~(笑)

こうやって仲間に会えるのも私にとっては、凄く楽しみなのです~。

ウロウロとブラフェスを満喫してたら、またまた冷たい物が欲しくなって次に食べたのは……

ドーーン!!

ブルーハワイのかき氷!笑
せっかくブラフェスに来たのに……ね(笑)!

買って早々、一緒に回っていたお友達に突っ込んでもらいました(笑)!
だって、食べたかってんもん~。

まぁそんなこんなしてたら、この日のメインイベント“Carla Visi”さんのステージが始まる時間。

彼女は超人気バンド“Banda Cheiro de Amor”のボーカルとして活動されていました!!

ステージが始まると、彼女の歌声とオーラに大盛り上がり!!

代々木公園が一気にブラジルの空気になる瞬間!!
彼女の歌声とともに日も暮れてきて、更に素敵な雰囲気に!

暑さで少し疲れてきていたはずの私も、気づけば彼女の歌声と素敵な音楽に乗せて自然と踊っていて……

そしたら、ひょんな事から周りのサンバ仲間の応援もあり、ステージの上に上がっても良いわよ~!と!なんとステージにあげてもらい、素敵な共演をさせて頂ける事に。

サンバのステップを踏み出すと、会場のお客様からも嬉しい声援が~!!

Carla Visiさんも、ブラジルの文化を他の国の人がやってくれているなんて、こんな素晴らしい事は無いわ~!!と言ってくれていて。

日本人だけど、ブラジルの文化、SAMBAをやっていて良かったな~と心から思えた瞬間でした!

本当に雰囲気も優しくって、笑顔が素敵な Carla Visi さん!ありがとうございました!素敵だったー!!

 

ポーズが決まった瞬間。
それにしても……私、相当うれしそうだわ……(笑)

彼女のライブが終わったら、夢の時間はまた来年のブラフェスへ~。

また、来年は来年で、素敵な人たちと出会い、素敵なライブが見れて、可愛い物、そして美味しい物(笑)と出会うんだろうな~♡

最後の写真は、Rio de Janeiroで出会い、お互い苦労しながらRioで生活し支えあった大切な仲間との1枚。

SALGUEIROの練習やRIOの生活の中で辛いとき、泣いたり落ち込んだり……。

そんな時にいつも支えられました。
もちろん!楽しい時は何倍にも一緒に楽しむ!そんな仲間たち。

こうやってブラジルフェスタで、皆で再会できて、また特別な時間でした♡

来年のブラジルフェスタは、またどんな素敵な事が待っているのかな~。


text by Megumi Kudo
instagram : megumikudo.samba

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

関連記事

  1. サンバにカポエイラ!ブラジルフェスティバル2019を体験!!
  2. ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.13…
  3. ブラリオ新企画!ぶらり探検「鶴見のyuri shop(ユリショッ…
  4. アスレタポップアップストア原宿!!
  5. BAHIAの田舎より・・Vol.3「Feira仕事」
  6. ブラジルでsambareggae(サンバヘギ)修行 Vol.6
  7. チャレンジ企画「サンバ女子がガフィエイラを体験してみた」
  8. LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2018 (第…

ピックアップ記事

おすすめBOOKS




1レアルは何円?(本日のレート)




地図

PAGE TOP